VRゲーム– category –
VRゲームに関する記事です。
-
MetaQuestおすすめ無料ゲームEchoVR!VRで遊べる3次元無重力サッカー!(個人の感想です)
【EchoVRってどんなゲーム?→無重力3Dサッカー!】 EchoVRはどんなゲームかと聞かれたら、僕は無重力空間で行うサッカーのようなものと答えると思います。 ただし使うのは手で、ボールではなくディスクを追いかけます。 https://www.youtube.com/watch?v=7... -
PavlovShackVRを遊んだ感想レビュー&初心者おススメ攻略法・武器・ゲームモードなど遊び方を紹介【VRゲーム】【MetaQuest2おすすめゲーム】
こんにちは、まっちゃんです。この間の記事(下記参照)でもお話しした通り、最近VRのアクションゲームにはまっています。特にシューティング系のゲームはとても面白いです。今回はそんなVRシューティングゲームの中で一番と言ってもいいくらい人気を博し... -
VRのFPSゲーム、PavlovVRとH3VRどっちがおすすめ?比較評価レビュー
こんにちは、まっちゃんです。最近VRのFPSにハマっています。(FPS=一人称シューティングゲーム。大体は銃を使って撃ち合うゲームの事) VRのFPSでは「Pavlov」「Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades(略称H3VR)」「Onward」の三種類がメジャーです... -
Blade and Sorceryを遊んだ感想レビューとおすすめMOD
こんにちは、まっちゃんです。最近VRゲームのBlade and Sorceryにとてもハマっています。 筆者はYoutubeでゲーム実況もやっていますが、絵面がかなりグロテスクになるので今のところ動画化の予定はありません。 今日はこのゲームを遊んだ感想のレビューと... -
PCに集中しすぎて自律神経を乱す人ほどVRゲームをやるべし、という話
こんにちは、最近VRゲームに熱中しているまっちゃんです。久々の"ブログっぽい"ブログです。(それを日記という。) ↑MetaQuest2(OculusQuest2)で遊んでます。とても楽しいです。 【本題】 土日などの休みは、せっかくなら好きなことをして過ごしていたい... -
Oculus Linkのケーブルはこれを買え!失敗談と選ぶポイント(Meta Quest2)
こんにちは、まっちゃんです。 前置きが思いつかなかったのでいきなり本題です。 【OculusLinkとは】 このページに来るということはある程度知っていそうですが、OculusQuest2(Meta Quest2)でパソコンのVRゲームを遊ぶにはケーブルでつなげてやる必要があ...