ゲーム総合– category –
ゲームについての記事カテゴリです。
-
Dayz ハンドドリルキット(火おこし器)の作り方・鶏肉の焼き方(棒に刺して焼く方法)
すこし引っかかったので情報共有。 【ハンドドリルの作り方】 まず素材を集めます。刃物系のアイテムを持った状態である程度以上の大きさのある木に左クリック長押しをして樹皮を集めてください。素手で小さい木に左クリック長押しして「長い棒」を入手し... -
オーバークック、プレイ中に人数変更、途中参加できない問題の解決策(王国のフルコース)
プレイ中やワールドマップにいるときはフレンドを招待するためのボタンが消えており、フレンドを途中参加させることができません。結論から書くと、プレイヤーを途中参加させるにはメインメニューに戻る必要があります。 メニューを開いて「終了」を押しま... -
ゲーム用語「ねずみ」とは
FEZ、ガンダムオンライン、Warlanderなどの大人数で拠点を取り合うタイプのゲームにおいて、主な戦場ではなく人の少ない拠点をこっそりと攻撃することを「ねずみ」と言います。(参考1 参考2)ねずみのようにコソコソ行うのでねずみと呼ぶようです。 以... -
Warlander 5チーム戦で同盟を組む方法
前提として自分がコマンダーに選ばれている必要があります。「コマンダーに立候補する」にチェックを入れておくとコマンダーに選出されやすくなります。※誰も立候補者がいなかった場合ランダムでコマンダーが選出されます。※コマンダーのいる部隊の役割は... -
Kingdom Come Deliveranceチート系MODまとめ 戦闘・移動、その他諸々簡単にする
言い訳するのも悔しいのでもうさっさと本題に行きます。(何があったかは「まっちゃんのSteamで長時間遊べるおすすめゲーム8選+おまけ」のこのゲームの見出しをどうぞ。)Kingdom Come Deliveranceでプレイヤーを有利にさせてくれるMOD集です。 最初に紹... -
Steamのゲームの起動オプションの設定方法
Steamの左上のメニューから「ライブラリ」に移動してください。 起動オプションを追加したいゲームの名前を右クリックしてください。 すると選択肢が現れるので一番下の「プロパティ…」を選んでください。 プロパティの画面が出てきます。左メニューの「一... -
PayDay2のVRモードを遊ぶ方法&スムース移動にする方法(&ちょっとしたプレイレビュー)
こんにちは、まっちゃんです。 ホリデーセールの時にSteamで買ったPayDay2を最近VRモードでやり始めました。 このゲーム、VRモードでの起動方法や移動方法を変更する方法がややわかりにくかったので、今日はそれについて説明していこうと思います。また、... -
2000円で銃が撃ち放題!超リアルな操作感!H3VRの200時間プレイレビュー:最高の一人用FPS!【VRゲーム】(Hotdogs,Horseshoes,and hand grenades)[感想・評価]
こんにちは、まっちゃんです。今日は僕が一番ハマっているVRゲーム「H3VR」についてどんなゲームなのか、買おうか迷っている人向けに紹介していこうと思います。 結論から言うと最高のゲームです。迷ってるなら即買っちゃって良いです。 【H3VRの概要。】 ... -
画像で見るH3VR、全武器、アタッチメントの量【Hotdogs,Horseshoes,and hand grenades】
H3VRのレビュー記事を書いていて、武器の量がすごいというのを表現するのに画像を使いたいなーと思いました。 しかしものすごい量の銃があるので画像数枚では収まりそうにありません。というわけでこのゲームにいかに大量の銃があるかというのを示すためだ... -
2分でわかる統合版公式VRマインクラフトの遊び方(MinecraftBE)
こんにちは、まっちゃんです。結構前に、Java版VRマインクラフトMOD、Vivecraftの紹介記事を書きました。 https://mattyan.org/howtoplay-vivecraft/ この間統合版(Windows版)にはMinecraft公式が用意したVRモードがあると聞いたので、情報を集めて実際...