Steam– tag –
-
Steamで勝手に日本語対応ゲームしか見えなくする検索フィルタを”実質的に”オフにする方法(「言語で絞り込む」を半永久的に無効化する方法)
Steamで検索をすると、最初から「言語で絞り込む」に「日本語」のチェックが入っており、日本語に対応していないゲームが表示されない設定になっています。このチェックをはずしてやれば日本語非対応のゲームも検索に出るようになりますが、毎回チェックを... -
Steamの実績がもらいまくれるインディゲーム「Zup!9」クリアプレイレビュー(感想)
みなさん、Steamの実績はほしいですか?ほしいですよね? というわけで今日は「Zup9」というゲームを紹介します。 実はSteamでバッジを作っていたらクーポンが手に入ったので買ってみたのですが、どうやらシリーズの14作目だそうです。14作目なのに9とはこ... -
RimworldのMODはSteamWorkshopかNexusModsかどっちを使えばいいのか→結論:SteamワークショップでOK
1分で読み終われるただのメモです。最近RimworldにMODを導入しようと思ったのですが、Skyrimなどでよく使っているMOD配布サイトのNexusModsにもMODがあるし、SteamWorkShopにもMODがたくさんあるためどちらのを導入すれば良いのか迷いました。結論から書... -
Steam版サブノーティカVRをVRコントローラーで操作できるようにするMOD「SubmersedVR」の導入方法&使い方。(”自分の手”でサブノーティカを遊べるようになるやり方)(Quest2対応 ※OculusLinkでPCに接続必須です)
こんにちは、まっちゃんです。サブノーティカのVRは従来の操作方法だと自分の手にアバターの手が同期せず、胴体と手足が自分の意志に反して勝手に動き、まるで首から下に別の生物が張り付いてるみたいでとても怖いですよね。(←スミマセン「サブノーティカ 怖... -
まっちゃんのSteamVRゲームおすすめ大全:20作品+αを紹介。【SteamVR】(PCVR)
こんにちは、まっちゃんです。ついこの間、数少ない友人の一人がVRを始めてくれました。いぇーい。いい機会ですし、書いたつもりで書いてなかったので今回は自分の思うSteamで販売中のVRゲームおすすめランキングを書いていくことにしました。 この記事は... -
VRゲームを買うときの注意点:「被追跡コントローラーサポート」の表示を探せ:VR対応でも「VRコントローラー」に対応していないゲームあり
ざっくりまとめ ・「被追跡コントローラーサポート」の表示があるゲームはVRのコントローラー(MetaquestのコントローラーやViveのコントローラー)に対応している。ない場合は映像がVRになっているだけで操作はキーボード&マウスやゲームパッドで行う必... -
VRとPCで対戦できる非対称PVPゲーム「Davigo」α体験版プレイ感想レビュー
こんにちは、まっちゃんです。今回紹介するのはDavigoというVRとPCのプレイヤーが対戦できるユニークなTPSゲームです。まだ発売されていない(2023/6現在)ゲームなのですが、6月のSteamNEXTフェスで遊んで非常に面白かったのでここで紹介します。 ↓動画版... -
中世FPS・Mordhauで死ににくくなる初心者向け遊び方講座
2023/4/14~2023/4/21までMordhauがEpicGamesで無料配布されました。普段あんまり一時期しか役に立たない記事は書かないようにしていますが、せっかくなので初心者向け講座を作ってみました。 2023/7/18追記:今年の7/12にコンソール版が発売されました!(... -
Warlander 5チーム戦で同盟を組む方法
前提として自分がコマンダーに選ばれている必要があります。「コマンダーに立候補する」にチェックを入れておくとコマンダーに選出されやすくなります。※誰も立候補者がいなかった場合ランダムでコマンダーが選出されます。※コマンダーのいる部隊の役割は... -
Kingdom Come Deliveranceチート系MODまとめ 戦闘・移動、その他諸々簡単にする
言い訳するのも悔しいのでもうさっさと本題に行きます。(何があったかは「まっちゃんのSteamで長時間遊べるおすすめゲーム8選+おまけ」のこのゲームの見出しをどうぞ。)Kingdom Come Deliveranceでプレイヤーを有利にさせてくれるMOD集です。 最初に紹...
12