Minecraft– category –
Minecraft関連の記事です。
-
VR版マイクラ《Vivecraft》のやり方・導入方法【Minecraft・VRMOD】
VR版Minecraft、「Vivecraft」の遊び方を紹介します。具体的にはSteam、SteamVR、そしてVivecraftの導入方法を紹介し、最後に少し操作法とおすすめ設定を紹介します。 正直な話、導入は動画を見ながらの方がやりやすいと思いますのでそちらがおすすめです... -
VRマイクラの銃MOD代用に!フルオートクロスボウデータパックの紹介【Minecraft1.16.5】
(普通のマイクラでも使えるので通常のマイクラプレイヤーの方も是非読んでいってください) こんにちは、まっちゃんです。VR版マイクラのVivecraftを遊んでいると、普通の銃MODはVR用に作られておらず使用できない(大体銃口の先からではなく目線からポイ... -
超高性能バックパックMOD「Sophisticated Backpacks」の使い方を解説【Minecraft1.16.5~1.19.1】【MOD紹介】
今日紹介するのは、Minecraftに非常に高性能なバックパックを追加するMODです。ただアイテムを持ち運べる数が増えるだけでなく、バックパック内で肉を焼いたりクラフトをしたり、装備しているだけでツール類の自動持ち替えをしてくれるようにしたりと便利... -
マイクラでfive nights at freddy’sが遊べる配布マップの完成度が高すぎる!導入方法と遊び方も解説!【ホラーゲーム】【マルチプレイ可能】【Minecraft】
こんにちは、まっちゃんです。 つい最近アベルさんの実況動画でMinecraftのとてもおもしろい配布マップの存在を知ったのですが、ブログ記事では紹介している人がいなかったので書いておくことにしました。 Five Nights at Freddy'sというとても怖くて有名... -
マイクラに現代家具を800種追加する神現代建築MOD[Modernxl]を紹介。【Minecraft1.16.5】
現代建築、やってますか? どうもこんにちは、まっちゃんです。皆さんはマインクラフトでどのような建築が好きでしょうか。僕は現代建築が好きです。やはり実際に住むことをイメージしやすいので、作っていてワクワクしますよね。(あと豆腐建築しかできな... -
マイクラに北欧風の家具・バイオーム・MOB・アイテムを追加する知られざる神MOD,「Yggdrasil」を紹介
↓ダウンロードリンク https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/yggdrasil 非常に面白いのに全然知られていないおすすめMODです。マインクラフトの世界に北欧神話風の様々なものを追加します。 【数々の美しいバイオーム!!】 自分がこのMODで一番好... -
Minecraftの世界でボウリングを遊べる配布マップを紹介(1.10.2)
こんにちは、まっちゃんです。今日はマイクラでボウリングを遊べる配布マップがあったのでそれを紹介します。 遊ぶとどんな感じかは動画の方を見てもらえれば分かると思うので、この記事では画像でとても凝っている内装の方を紹介していこうと思います。 h... -
MetaMorph代用!1.16.5、1.18.1対応のマイクラ変身MODを3種紹介!いろんなMOBに変身しよう!【MetaMorph】【Morph】【identity】
こんにちは、まっちゃんです。今日紹介するのは倒したMOBに変身できるMinecraftのMOD、変身MODです。 MetaMorphが非常に有名ですがこれはMODの多いバージョンだと1.12.2しか使えないので、今日はそのほかのバージョンでも使える変身MODを紹介します。 ↓動... -
日本語でのマイクラ情報収集に便利!新生MinecraftJapanForumとMinecraftJapanWikiを紹介
こんにちは、まっちゃんです。 Minecraftの日本語での情報収集では「非公式日本ユーザーフォーラム」と「MinecraftJapanWiki」が非常に便利でした。僕も2010年台中盤はほぼ毎日見に行っていました。 しかし2020年台に入り非公式日本ユーザフォーラムは閉鎖... -
マイクラの飛び降りアスレチック「ドロッパー」のおすすめ配布マップダウンロードサイトを紹介!
こんにちは、まっちゃんです。今日紹介するのは「ドロッパー」マップの配布サイトです。 【ドロッパーマップとは】 今回説明する「ドロッパー」はレッドストーン回路で動かすアイテムを吐き出すブロックのことではありません。 ドロッパーはマインクラフト...