-
最新レシピMOD「EMI」の使い方を日本語解説。【Minecraft:Java1.18.2、1.19.2、1.20.1~】
便利なレシピMOD「EMI」を紹介します。有名なレシピMOD、JEIとの大きな差異はレシピツリー機能。中間素材とその作り方が一目で確認できるため、大型MOD、特に工業MODや魔術MODと相性が良いと思われます。 動画でも使い方を説明しています。お好みでどうぞ... -
超リアルな銃MODが1.20.1にやってきた!「Timeless and Classics Zero」を紹介&解説。【Minecraft:Java版1.20.1】
今日はとてもクオリティの高い銃MOD「Timeless and Classics Zero」を紹介します。もともと1.16.5で「Timeless and Classics Guns」というMODとして存在していたものが、同MODの作者さんにより1.20.1に別の新作MODとして公開されました。 ↓前作の紹介はこ... -
Dayz SA Launcherの導入方法と使い方:せっかくMODを入れてもサーバーに入れない問題を外部ランチャーで解決。
こんにちは、まっちゃんです。Dayzというゲームは非常にリアルなサバイバル体験ができて面白いですよね。 ですが、公式サーバーではチーターがいたり、コミュニティサーバーは入れないことが多かったりと問題が多いと思います。 そこで今回紹介するのが「D... -
Windows11パソコンを買い替えたときにやること一覧(ゲーミングPC向け)
3代目のゲーミングPCを購入しました。引越作業が終わったので、パソコンを買い替えたときにやることを今後の自分用にメモしていきます。 個人的な備忘録です。特に役に立たないと思います。 【データの移行について】 特に言うことはないです。各自のやり... -
Ships Modの紹介&使い方解説【Minecraft:Java 自分で建築した船を動かせるMODの紹介③】【Ver1.7.10】
Minecraftで自分の建てた船を動かせるようになるMODを紹介していきます。今回紹介するのは「Ships MOD」です。 以下の動画では3番目に紹介しています。 https://youtu.be/IzwpptHQQog 帆船が作れるのが最大の特徴で、大きな帆を建てるほど船のスピードが... -
Davincis Vesselsの紹介&使い方解説【自分で建築した船を動かせるMOD紹介②】【Minecraft:Java 1.12.2~1.16.5】
Minecraftで自分で建築した船や飛行船を動かせるようになるMODを紹介し、使い方を解説します。今回紹介するのは「Davincis Vessels」です。 以下の動画では1番目に解説しています。 https://youtu.be/IzwpptHQQog 【特徴】 前回紹介したEureka!と同様、自... -
Eureka! Ships! for Valkyrien Skiesの紹介&使い方解説【 自分で建築した船を動かせるMODの紹介①】【Minecraft:Java 1.16.5~1.20.1】
自分で建築した船をそのまま操縦可能にしてくれるMODを紹介していきます。今回紹介するのは「Eureka! Ships! for Valkyrien Skies」。 以下の動画で2番目に紹介したMODになります。 https://youtu.be/IzwpptHQQog 1.16.5~1.20.1(2024/4現在)と、新しめ... -
入力内容を英語にしてからネット検索できるWebアプリを作りました【Create】
皆さんは英語で検索をしていますか?「マイナーな洋ゲーの情報を調べたい」「日本語検索のトップがなぜか質の低い情報で埋まっている」「もっと幅広い情報がほしい」などなど… そんなときに英語で検索すれば、海外の情報を仕入れることができます。しかし... -
ついに妄想だけでアプリが作れる時代になった件について【Create】【生成AI・ノーコードアプリ制作】
こんにちは、まっちゃんです。皆さんは生成AIを使っていますか?最近ブームになっていますが、とにかく便利ですよね。文章を書いてもらったり、絵を書いてもらったり、話し相手になってもらったり… この前家族Lineに送った「プリンを食べるプリン」の絵(... -
多分一番早くわかるWindowsパソコンでRobloxを遊ぶ方法(ロブロックス・入れ方、導入方法)
WindowsPC版Robloxの使い方を説明します。こちらの動画版と説明内容は大体同じです。 https://youtu.be/5e27NY0SuUY 【ダウンロード&インストール】 まず以下のURLにアクセスしてください。 https://www.roblox.com/download 画面中央に出てくる「Windows...