当サイトはアドセンス及びアフィリエイト広告を使用しています。

マイクラ統合版・料理と農業を大幅改変する大型アドオン!「Strat’s Food Expansion」の遊び方を解説。

この記事では統合版アドオン「Strat’s Food Expansion」の遊び方を解説します。多数の料理と実際に使える調理器具、そして野菜や果物を追加する、マイクラの”食”を大幅に改善するアドオンになります。

↓の動画版ではちょっとしたストーリー仕立てで調理の様子をお届けしています。どんなアドオンか見てみたい人はまずこちらをどうぞ。

【マイクラ統合版】リアルすぎる!超ハイクオリティな料理&農業アドオン「Strat's Food Expansion 」を紹介。【ゆっくり実況】【マイクラ統合版】リアルすぎる!超ハイクオリティな料理&農業アドオン「Strat’s Food Expansion 」を紹介。【ゆっくり実況】

※演出の都合上一部Java版の映像を使用しております。

ダウンロードページ:https://mcpedl.com/strat-s-food-expansion/

目次

この記事の使い方

このアドオンを導入すると、木と鉄orダイヤで包丁が、包丁と本をクラフトでゲーム内説明書である「Cook Book」を入手することができます。この本を読むことでこのアドオンでの調理法がわかるのですが、英語で書いてあり、また基本的なことのみが説明されています。

よってこの記事では、まず前半部でこの説明書の日本語訳を説明し、後半部分ではレシピ本に書かれていないゲームの詳しい操作方法について説明していきます。後半部分の多くは配布ページの説明を翻訳したものですが、自分で作った項目もあります。

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、この見出しの一個上に「目次」があります。必要な情報がすでに分かっていれば、そちらから移動できるのでお勧めです。

一点だけかなり躓いたポイントがあるので「Stoveを使った焼き料理の補足:レシピが見えない問題の解決法も」の見出しはすでに大体のことを把握している人も見ておくことをお勧めします。結論を書くとStove使用時のレシピを確認するには、ワールドの設定で「レシピ アンロック」をオフにする必要があります。Stoveのレシピがわかる以外にも、作業台のクラフトレシピもすべて解放されるのでこの設定を強く推奨します。

ゲーム内レシピブックの翻訳

※だいぶ意訳しています。わかりやすさ優先で多くのフレーバーテキストをそぎ落としています。

1章:目次

2章:イントロ

2ページ目:「Strats’s Food Expansion」へようこそ!料理の方法を学びたいですか?なら、この本はあなたに最適です!

生肉や生の農作物は少しの栄養しか与えてくれませんが、それらは充実した食事のための重要なキーになり得ます。
詳しくはFood Infoのチャプターを参照のこと。

3ページ目:パンやクッキーなど、生地を必要とするよう(バニラのマイクラから)完全に変化している食料もあります。

幸いなことに、ほとんどのレシピは作業台のレシピブックで確認できます。

2章:イントロ続き(皿等のレシピ)

4ページ目

皿、カップなど。

Bowl(ボウル):スープやシチューの作成などに。
Paper Plate(紙皿):大きな料理を作る時に。使い切り。
Ceramic Plate(陶器の皿):大きな料理を作るときに。再利用可能。
Glass Jar(ガラス瓶):ジャムやマーマレード、メープルシロップを集められる。
Drinking Glass(グラスコップ):冷たい飲み物を作る時に。
Ceramic Mug(セラミックのマグカップ):暖かい飲み物を作るときに。

5ページ目

自然物

Bushes(茂み):農作物を得られる最も簡単な方法。
Crop Trees(作物の木):オレンジやバナナなど、その他の農産物を手に入れる最良の方法
Maple Trees(カエデ):Jar(瓶)を使うことで、成熟した原木からメープルシロップを集められる。
Salt Ore(岩塩鉱石):様々な食料に必要な材料。

3・4章バターチャーニング・まな板料理

6ページ目:

Churning(撹拌)

おそらく、チャーニングは牛乳からバターを作る最も簡単でシンプルな方法です。手作業ですので、棒を下に押し続けるのを忘れないようにしてください。(※実際には一回インタラクトしたらあとは数秒放置でバターが手に入ります)

7ページ目

Chopping(切ること。包丁とまな板について)

角切りにしちゃえ!まな板はまな板料理にしかつかえないよね…だよね?(おそらくただのフレーバーテキスト)

バターチャーニングについて補足。

※補足:Churning(チャーニング)はバターの撹拌作業のこと、churnはそれに使う機械のことです。普通に暮らしていると全然聞きなじみがありませんね。

激しく刺激を与えることで、牛乳を液体から粒状に変化させるようです。Youtubeで「Churning Butter」等で検索すると実際にこの機械でバターを作っている様子を見ることができます。

Churning ButterChurning Butter

4章:まな板料理続き  5章:オーブン料理と鍋料理

8ページ目

まな板料理のレシピ

まな板を使うには、以下のリストにある食べ物をまな板の上に置き、Kitchen Knife(包丁)で切ろう。
リスト=パン、チーズ、ピザ、豚肉、鶏肉

9ページ目

焼き料理:Stove(コンロ)

すべての料理人に必要なベーキングマシーン!
燃料は石炭(もしくは木炭)です。 
燃料を入れたら、ふたを開いてクラフトしましょう。

※Stoveの詳細な使い方は後述します。

5章:鍋料理続き

10ページ目

Cooking Pot(料理鍋)

今や、ほぼすべてのスープやシチューは料理鍋で作られています。料理鍋はバニラのかまどやコンロ(Stove)の上に置くことができます。

適切な材料を入れれば、数秒待てば料理が完成するぞ!(ただし途中で取り除かないこと)

11ページ目:鍋料理のレシピ集。 (完成品がボウルに入っているものはボウルを使って鍋から入手できる)

6章:フライパン料理

12ページ目

鍋と同様、フライパンも適切な組み合わせの材料を置いたら待つだけです。

注意:このフライパン(及び鍋)はバニラのかまどかStoveにしか置けません。フライパンと鍋は、燃料なしで食材を加熱することができます。

13ページ目:フライパン料理のレシピ

7章:すり鉢とすりこぎ  8章:トースト

14ページ(すりつぶし)

砂糖を含む重要な粉を得るには、すりつぶすことが必要です。 サトウキビ→砂糖。小麦、Rice(米)、Raw Corn(生のトウモロコシ)→Flour(小麦粉)。 カカオ豆→Cocoa Powder(ココアパウダー)

15ページ(トースター)

説明はいりませんね。やっちゃいましょう!

9章:ミキサー 10章:醸造

16ページ:ミキサー(Blender)にかけると、よりよいドリンク、つまりスムージーを作れるぞ。材料を順番通りに入れるように!

17ページ:(小麦粉から醸造できるエタノールは)アルコール飲料の材料です。そのまま飲まないように!

※醸造の詳しいやり方は後述します。

11章:食べ物の栄養

以下は特に翻訳する部分はありません。色付きの肉が満腹度、黄色いフチの肉が隠し満腹度です。クリック/タップで拡大できます。

本以外の情報(配布ページに描かれている内容)

このアドオンのゲーム内で見られる本は基本的な情報のみが記されています。以下の見出しでは配布ページにて説明されている詳細な情報を日本語で説明していきます。

作物

野菜

各バイオームに特殊な茂みが生えていることがあります。これを破壊すると、それぞれ決められたプールの中からランダムに野菜や種が手に入ります。

それぞれの茂みから出現する野菜や種子は以下のとおりです(配布ページより引用)

入手した野菜(一部は種子)は畑に植えることが可能です。ですがバニラの畑では作物がポップしてしまう不具合があるため、このアドオン特有の土を作成することが推奨されています。

土7個と水バケツと骨粉をクラフトすることで、このアドオンの追加の土「Strato’s Soil」を作成可能です。このStrato’s Soilを銅インゴット7個で囲むと作物ポットが作成可能です。どちらも役割は同じです。

このアドオンの作物は右クリック(ブロックの設置/使う動作)をすると実だけを回収でき、茎が育った状態で残して置けるため、より短いスパンで収穫が可能になっています。

果実

オレンジ、ココナッツ、バナナなど、果物系のアイテムは葉っぱ系ブロックのの下側に設置することができ、骨粉で成長させることができます。右クリック(ブロック設置/使用の動作)をすることで根っこを残したまま実を2個ほど入手できます。

メープルシロップ

その辺に赤い葉っぱをしたカエデの木が生えていることがあります。カエデの原木の上下から黄色いものがはみ出している場合、それにGlass Jar(ガラス瓶)を使うことでメープルシロップを収穫できます。収穫してしまったあとも骨粉を何度か使うことでメープルシロップを再収集可能となります。

カエデの木は独自のブロックであり、葉っぱから苗木を入手して他のところで育てる、クラフトで木材やフェンス、ドアを作るなどの事も可能です。

配布サイトより引用。瓶系のアイテムは地面に置くことができます。

岩塩

地中に岩塩の鉱石が生成されます。生成率は体感では大体鉄と同じくらいだと感じました。ツルハシで破壊するとSalt(塩)が手に入ります。木のピッケルでOKです。

Stoveを使った焼き料理の補足:レシピが見えない問題の解決法も。

Stoveの上半分はコンロ、下半分はオーブンになっています。パンやケーキなど、現実でオーブンを使う料理はこのStoveの下半分で作成します。

レシピを表示するため、使う前にゲーム設定を変更しておきましょう。設定から「ゲーム」タブに行き、レシピのアンロック」をオフにしてください。Stoveでのクラフトは(おそらく)通常のクラフトテーブルと異なるため、/recipe give @p *を使ってもレシピを開放することができませんが、この設定をすることですべてのレシピをみえる状態にできます。

今のはプレイ中や、作成済みのワールドの設定を変える場合の画面でした。もし新しいワールドで最初から設定を変えるには「詳細設定」のタブに行き、「レシピのアンロック」をオフにしてください。

木炭等の燃料をStoveに使用すると一定時間火が付いた状態になります。この状態でStoveの下半分をインタラクトすると蓋が開きます。

この開いた蓋の部分をインタラクトしてください。

Stoveのクラフト画面に移動します。先ほどの設定をしてあればStoveのクラフトレシピが見れるはずです。

その他設備、ブロックの具体的な使い方

※以下、ブロックの設置や使用を表す動作はPC版の「右クリック」で統一します。ブロックを置く動作のことです。
使える料理のレシピは上の本の翻訳を参照してください。

Churn(バターチャーン)

右クリックで地面に設置し、ミルク(牛乳入りバケツ)を使用すると中に牛乳を入れられます。その状態でChurnを右クリックし、数秒待つと棒を動かすアニメーションが流れた後、バターが手に入ります。

レシピ。配布サイトより引用。

Pestle and Mortar(すり鉢とすりこぎ)

ものをすりつぶすときに使います。これも右クリックで地面に設置し、使える素材を右クリックで中に入れ、その状態ですり鉢を右クリックすることで、すりつぶすアニメのあと数秒後に粉系のアイテムが手に入ります。

クラフトできる素材はレシピ本の7章を参照。

レシピ。配布サイトより引用。

Toaster(トースター)

これも設置するブロックです。Sliced Bread(スライスしたパン)を1枚~2枚入れた状態で右クリックすることでパンを焼くことができます。パンが焼けると音がしてパンの色が変わり、右クリックで取り出せるようになります。パンが焼けるまでは結構時間がかかるので気長に待ちましょう。

1枚のみセットした状態でも、2枚セットした状態でも焼ける。
レシピ。配布ページより引用。

包丁とまな板

まな板も設置可能なアイテムです。ブロック上に設置した後、スライス可能なアイテムをもって右クリックでその食材をまな板の上に置けます。「Kitchen Knife(包丁)」系統のアイテムをもって右クリックすることで、食材をスライスすることができます。スライスした状態で右クリックすると、切った後の食材を入手できます。

スライス可能なアイテムのうち、肉は確率で入手できるアイテムが変わります。鶏肉は必ず「Chicken Slice(チキンスライス)」が手に入ったうえで、25%で追加の「Raw Chicken Wing(生の鶏の羽)」を入手できます。豚肉は75%で「Raw Bacon(生ベーコン)」が、25%の確率で「Raw Sausage(生ソーセージ)」が手に入ります。

包丁とまな板のレシピは以下の通りです(配布ページから引用)
包丁は鉄、ダイヤモンドで作れるほか、バニラで武器を強化するのと同じ手順でネザライト製に進化可能です。また、包丁はクリエイティブインベントリでは「剣」の一覧の中に収納されています。

フライパンと鍋

作れるアイテムが違いますが、基本の流れは同じです。この2つはバニラのかまど、もしくはStove(コンロ)の上に置くことができます。

設置した状態で適切なアイテム、もしくは適切なアイテムの組み合わせを入れると、数秒後に料理が完成します。この状態で右クリックをすることで完成した料理を回収できます。スープ系の料理は「ボウル(バニラのアイテム)」を使って回収する必要があるので注意してください。

※現状では、下に熱源はいらない仕様になっています。ですが、Stoveに炭を追加して火をつけておくとより料理気分を味わえることでしょう。

鍋とフライパンのレシピ(配布ページより引用)

Blender(ミキサー)

スムージーを作るアイテムです。ブロックに設置し、必要な素材を入れて右クリックを押すとかき混ぜる音声が流れます。その後、スムージーが完成するので「Drinking Glass(ガラスコップ)」で右クリックすることでそれを回収することができます。

ミキサーのレシピ(配布ページより引用)

醸造のやりかた

酒造りはバニラでのポーションの作成と同じ手順です。醸造台にブレイズパウダーを設置し、下に水入り瓶、上にFlour(小麦粉)を設置します。しばらく待つとEthanol(エタノール。酒の原料)が手に入ります。

エタノールを置いたまま、サトウキビ、ジャガイモ、リンゴ、スイートベリーのいずれかを醸造台の上部に置くと、対応したお酒が完成します。

サトウキビではRum(ラム酒)、ジャガイモではVodka(ウォッカ)、スイートベリーではGin(ジン)ができます。有名なお酒の種類ですね。

※ゲームなので飲んでも大丈夫ですが、お酒は20歳になってから!

皿系アイテムのレシピ

Drinking Glass(ガラスコップ)

冷たい飲み物を入れるのに使います。

配布ページより引用

Ceramic Mug(陶器のコップ)

暖かい飲み物を入れるのに使います。
作り方は、まず粘土で焼いてない状態のコップを作ります。それをかまどで焼くことで、焼いた陶器のコップが完成します。

配布ページより引用
配布ページより引用

紙皿

いくつかの料理は、組み合わせることでさらに豪華な料理にすることができます。大規模な料理には皿が必要です。

紙皿は紙2枚で作れますが、1度のみ使える使い捨てのアイテムです。

配布ページより引用

陶器の皿

陶器の皿は何度でも使うことができます。また、食材を入れていない状態なら、この皿はブロック上に設置することが可能です。作り方は粘土でClay Plateを作り、それをかまどで焼くだけです。

高度な料理

パン作り

まず小麦粉を作りましょう。バニラの小麦、もしくはこのアドオンで追加された米、トウモロコシをすり鉢に入れ、それを使用してFlour(小麦粉)を完成させましょう。

1回のクラフトでFlourは2個手に入ります。それとSalt(塩)、水入りバケツを普通の作業台でクラフトすればDough(生地)が手に入ります。

配布ページより引用

これをStoveでクラフトします。縦に3つ並べればBaguette(フランスパン)が、横に3つ並べればBread(パン。ここでは食パン)が手に入ります。

Stoveの使い方は上の見出しを参照してください。

Breadはまな板で切ることができます。スライスしたらトースターで使用可能です。

厚切り3枚切り。

大皿料理

いくつかの料理や食材は、組み合わせることでより豪華な食事にすることができます。基本的にはフライパンや鍋、Stove等で調理したあと、それらと皿系アイテムを作業台でクラフトするものが多いです。

作りたいアイテムを確認できるよう、まずはレシピをすべて開放した状態にしましょう。

Stoveの使い方の項目でも書きましたが、「レシピのアンロック」の設定をオフにしてください。

レシピが見れるようサバイバルモードにし、作業台でレシピブックを開き、虫眼鏡のタブを開き、作業台のスイッチをオフにして「すべて」にします。そして下の方にスクロールするとこのアドオンの追加レシピが並んでいます。皿に乗ったアイテムがあると思います。同じ料理が2つあるのは、片方は使い捨ての紙皿のレシピ、もう片方はリユースできる陶器の皿のレシピだからです。

作りたい料理を選び、レシピを確認しましょう。今回はベーコン&エッグを作ることにします。

あとはこれまで学んできたことの組み合わせです。豚肉を何個かまな板と包丁で切ってRaw Baconを2切れ確保し、それと卵をフライパンで焼き、皿と一緒にクラフトすることでBacon and Eggsの完成です。

ほかにも作業台でクラフトしてからStoveで焼き最後に包丁で切って完成するピザなど、レシピやその調理工程は色々あるので探してみてください。

注意点、躓いた点

料理で入れるアイテムはレシピ本で左に描いてあるものから順に入れてください。

レシピの確認方法

大皿料理の項目でも書きましたが、目次を使っている人も見れるようにもう一度書いておきます。

Stoveの使い方の項目でも書きましたが、まず「レシピのアンロック」の設定をオフにしてください。

レシピが見れるようサバイバルモードにしてから、作業台でレシピブックを開き、虫眼鏡のタブを開き、作業台のスイッチをオフにして「すべて」にします。そして下の方にスクロールするとこのアドオンの追加レシピが並んでいます。

装飾のコツ 額縁がおすすめ

ケーキ系や瓶系以外のアイテムは設置することはできませんが、額縁を床に置いてその上に置くことで料理を飾ることができます。同様に、壁の額縁に調理器具等を飾るのもよいですね。

↓合わせて読みたい:生活を彩る家具アドオンもいかが?

あわせて読みたい
Minecraft統合版おすすめ家具アドオン3選 こんにちは、まっちゃんです。この記事では統合版マインクラフトの家具アドオンのおすすめを紹介していきます。 ↓の動画の中盤に相当する部分ですね。よかったらこちら...
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次