マルチプレイ– tag –
-
オーバークック、プレイ中に人数変更、途中参加できない問題の解決策(王国のフルコース)
プレイ中やワールドマップにいるときはフレンドを招待するためのボタンが消えており、フレンドを途中参加させることができません。結論から書くと、プレイヤーを途中参加させるにはメインメニューに戻る必要があります。 メニューを開いて「終了」を押しま... -
PC・steam版ARKを無料でマルチプレイする具体的なやり方【ARK SURVIVAL EVOLVED】
PC・Steam版ARKを無料でマルチプレイする方法です。画像を交え具体的な方法を書いています。 初めにマルチをする方法のみ記載し、そのあとに遊びやすくする設定方法について書いています。少なくとも2つ目の見出しの「必須!ホストと距離が離れても遊べる... -
Civilization6 難易度でハンデを付けるにはどれを選べば?【マルチプレイ】
こんにちは、まっちゃんです。 最近弟に勧められてCiv6を始めたのですが、右も左もわからない初心者の自分ではタイマンだと全く太刀打ちできません。(4戦4敗)。 そんなわけで難易度設定によってハンデを付けて遊ぼうと考えたのですが、難易度が『王子』... -
iPhone版MinecraftのデータをAternosにアップロードする方法(スーパーフラットで遊ぶ方法もこちら。)
こんにちは、まっちゃんです。 今回はMinecraft無料レンタルサーバーAternosで、iPhone版MinecraftからAternosのサーバーにワールドをアップロードする方法を紹介します。 現在(2021/9)統合版ワールドでフラットワールドを作成する設定はAternosにはないの... -
味方の攻撃を受けて動けない時の対処法【モンハンライズ】[フレンドリーファイア・ff]
さて問題です。片手剣とランスの共通点は何でしょう?! 答えはスーパーアーマー付きの攻撃が少ない(≒味方の攻撃でひるみやすい)ことです。 どうも、片手剣&ランス使いのまっちゃんです。モンハンライズ、かなり楽しいですよね。従来作のストレス要... -
マイクラBE Realms、Aternos、サーバーでワールドの設定を変える方法=ゲームルールコマンドの解説
通常のマルチプレイでは、サーバーを開いた人、つまりホストが座標の表示や味方へのダメージのオンオフなどを設定画面から切り替えることができます。 しかし、realms、Aternos等のサーバーでは、サーバーの機械がホストという扱いになるので、これらの設... -
マイクラ無料サーバー、Aternosは危険?安全?ウイルスはある?
先日、Youtubeのコメント欄にて、Aternosにはウイルスなどの危険性はないのか、というコメントをいただきました。 大事なパソコンにウイルスが入ったりしてダメになったら怖いですよね。というわけで今日は、Aternosの安全性についてできる限り調べてきま... -
Aternosでスキンが反映されない?Aternosにログインできない?二つの問題を解決!【Minecraft無料サーバー】
2021/09/13:表記が変わっていたため更新しました。 【Aternosは初期設定ではスキンが反映されない】 Aternosでは無料で簡単に、一分もあればマイクラサーバーを建てられてしまうのですが、立てたそのままではスキンは反映されません。2021年09/13追記:建... -
バニラで銃が使えるデータパックを紹介!:Aternosでのデータパック導入方法【Minecraft】【1.14.4~1.19.2】
みなさん、Aternosのマイクラサーバーで遊んでますでしょうか。Aternosは無料でサーバーが作れるのがスゴイですが、残念ながら用意されたMOD,プラグイン以外を直接追加することができません。しかし!「データパック」なら、少し工夫をすることで簡単に導... -
1分でPC版マイクラMOD入りサーバーが無料で立てられる「Aternos」の使い方を世界一丁寧に解説【2021/09更新】
【2021/09/13:情報が新しくなっていたので画像を中心に大幅更新しました。】 こんにちは、まっちゃんです。今日は無料で簡単にマイクラのサーバーを立てる方法をご紹介しようと思います。 PC版(JAVA版)のマインクラフトを友達だけで一緒に遊ぶとしたら...
1