コラムなど– category –
その他の記事です。
-
繊細で傷つきやすい人の為のツイッターの使い方!
この度ツイッターを復活させることにしました。理由は単純。夢のためにもっと行動範囲を広げるためです。 しかし、SNSを使うとなると問題になるのがストレスの問題。特に過去の自分のように繊細で、プライドが高く不安が強い場合多くのストレッサーがあり... -
IHで豚肉をカリカリに焼く方法!
こんばんは、まっちゃんです。最近のアパートはコンロがIHのところが多いですが、IHだと思ったより火力が出ないことが多いです。 焦げ目のついた焼き肉を作ろうと思って最大パワーにしても肉汁が出てきて煮物のようになってしまうことが多いですよね。 と... -
冷え性改善方を簡単にまとめ【備忘録】
こんにちは、大人になってから寒がりになったまっちゃんです。 今回の記事は役に立つというより、自分のための備忘録のようなものです。インターネット等で言われていることを自分なりに解釈してまとめた事と、自分の体験からこうすれば良いのではないかと... -
エアベッドLangriaを1年間使ってみた感想・耐久性・メリットデメリット。
みなさんこんばんは、まっちゃんです。 先日、ベッドを購入しました。結論から述べますと、これまで使用していたエアーベッドは冷える事が分かったからです。エアーベッドにはメリットも有ればデメリットもあるので、今日はそれについて紹介していきたいと... -
知らない知り合いがいたら名前を聞いてOK!その理由と名前を忘れない方法
皆さんは、名前をうっかり忘れてしまった知り合いに会ったときはどうしますか?僕は何とか名前を呼ばずにその場をやり過ごそうとしていました。その結果名前を忘れてしまった事がバレて、余計に気まずくなることもありました。ですが、これからは大丈夫そ... -
古代米って?実際に(白米抜きで)食べてみた!
どうもこんにちは、まっちゃんです。今日紹介するのは古代米と言って、大昔に食べられていたと考えられる米の一種です。今回は、そんな古代米だけでご飯を炊き、食べてみました。 【古代米とは】 古代米は、現代においても品種改良されずに育て続けられて... -
麦だけ麦ごはんでカレーが食べてみたい!!!at2020
皆さん!!!!こう思ったことは!!!ありませんか!!!!!!!! 麦だけの麦ごはんを食べてみたい!!! そう、あれは小学生の時… 給食でカレーライスがあるじゃないですか。あれのごはんに白米8割に対して麦が2割くらい入ってたんですよ。そんでそ... -
冷え性を治す最強対策法:効率よく筋肉をつけて完全改善!
冷え性歴3年、とある方法で冷え性を完治して2ヶ月のまっちゃんです。 さて、冬も本番になってきました。冷え性があると、寒さで手足がかじかむのはもちろん、暖房に当たると鼻水が止まらなくなったりしてとても辛いですよね。僕は冬のみならず、夏の冷房の... -
すぐできる!新学期にクラスや部活で人の名前を覚えるコツ5選!【簡単!】
さて、そろそろ新学期の時期になってきましたね。ここで内向的な人間にとって不安の種になることに、人の名前を覚えきれない、忘れてしまうということがあると思います。僕は昔から人の顔と名前を覚えるのが苦手で、失礼ながら中学生のころは何度も聞きな... -
【人生が変わる】スマートフォンを寝る2時間前に手放すだけで得られる8つのメリット
こんにちは、「自律神経の乱れ」とやらに長いこと苦しめられたまっちゃんです。 普段過ごしていると、体や心の不調を感じることがあると思います。手足の冷えや胸の締め付け、不安感やイライラ、緊張感など。で、それらの解決策を調べると、おおくのサイト...