当サイトはアドセンス及びアフィリエイト広告を使用しています。

Baldur’s Gate3が難易度「探検家」でも難しすぎると思う人に送る処方箋【BG3攻略 クソゲー/マゾゲー「戦闘 難しい つまらない」】

こんにちは、まっちゃんです。

先日(といってもだいぶ前ですが)BaldursGate3の第一章をクリアしました。もともと最初に作ったキャラで遊ぶのが苦痛過ぎて詰んでいたのですが、キャラクターを作り直して遊んだらすんなりとクリアできました。

ネットで攻略方法を見ると「高所を選んで有利を取ってから戦う」「液体、火薬タルなどを使って効果的にダメージを与えたり、木箱などで自分に有利な地形を作って戦う」といった複雑な方法が推奨されていますが…

ぶっちゃけ「探検家」の難易度であれば、(少なくとも第一章では)そういった深い思考力がなくても遊べます

難易度探検家正面から戦うと全く勝てなくて困っている方は、おそらくキャラ作りを間違っています

(自由度の高いゲームなので間違いもクソもないのですが、あまり考えずにクリアできるキャラではないという点では自分のように考えるのが苦手な人にとっては間違いです)

目次

初回プレイとその過ち

おそらく貴方は「なんでもできる器用貧乏なキャラ」を作ってしまったのではないでしょうか。少なくとも自分はそうでした。

見た目がカッコいいからとパラディンを選び、一人であらゆることをできるように能力もバランスよく振りました。

アスタリオンは血を吸おうとしてきたため殺害し、(第一章の)序盤はシャドウハートとの2人旅、中盤はウィルを含めて3人で旅をしましたが壊滅した聖域でプレイを中断。そのまま数ヶ月放置しました。

プレイ中の感想は最悪でした。攻撃は全然当たらないし、あたっても火力がないので敵を倒せません。そのためなるべく戦闘を回避せざるを得ず、「自由度の高いゲームと聞いていたのに、『戦闘しなくてもクリアできる』じゃなくて『戦闘を避けないとまともに遊べない』じゃないか!」と憤っていました。また戦闘を避けられない場合は都合の良い結果を引くために度重なるリロードが必要となり、ほんの少し先に進むのに何十分もかかってしまい本当にストレスのかかる体験でした。

一方で、キャラを作り直した2周目はかなりすんなりと進めています。苦手だった戦闘も1ターン2キル3キルが当たり前であり、1周目ではしぶしぶ穏健に通ったゴブリンの野営地も、2周目ではなんと壊滅させてしまっています

もちろん(自ら)高所を取ったり液体を活用したりといった頭を使った高度な攻略はまったく行っていません。(最初から近くにある高台や置いてある爆弾樽を活用したりはしましたが)バフデバフもそこまでたくさんは使っていません。

では何が違ったのでしょうか。それは以下の2点です。

・自キャラを戦闘特化の脳筋にすること(超重要)
・かならず仲間を4人集めてから行動すること(次点で重要)

特に自キャラを脳筋にすることは重要です。少なくとも自分のように考えて遊ぶのが苦手な人にとっては。

おすすめキャラ:筋肉全振りモンク

ここで私がおすすめするのは筋肉全振りモンクです。知力、判断力、魅力は全く捨て、筋力に全振りします。俊敏力と耐久力のどちらに+1を振るかはお好みで。

種族と背景はなんでも良いです。自分は世界観に没入したいので種族はヒューマン、背景は戦闘力の足しになりそうということで辺境育ちを選びました。

とにかく重要なのはモンクであり、筋力、俊敏力、耐久力をできるだけ伸ばすということです。後は武器を捨てて素手で殴りかかれば戦闘ではほとんど敵なしです。

対話などで困るかもしれませんが、できる限り仲間にやってもらえばいいし、下手すると数十分レベルでやり直しになる戦闘や探索でリロードが発生するより、戦闘探索では死にづらくしておき、リロード込でも数分でクリアできる会話に問題があったほうが1000億倍マシです。

戦闘時や探索時はセーブタイミングが難しい(こまめにやるのはめんどくさいし、タイミングが遅ければ詰みセーブも発生するし、早すぎれば数十分のやり直しが発生する)ですが、対話場面であれば選択肢やダイスロールの場面を見れば「ここでセーブすればいい」とすぐわかりますし、仮に能力20とか求められてもシャドウハートの導きをかけてリロードしまくれば5分もかからずにほとんどの箇所を突破できます。なんなら死んだらそこで終わりの戦闘探索と違い、会話は失敗してもストーリーが進められることが多いですし。

ので、戦闘が難しすぎて詰んでいる人は脳筋キャラにしましょう。

少なくとも最序盤に関してはファイターやバーバリアンよりもモンクの方が高火力です。最初の最初から2回攻撃を持っているからです。

必ず仲間を4人集めよう

キャラを脳筋にすることの次に重要なのが仲間を4人集めることです。

戦闘メインですすめる場合、とにかく素早く敵を倒して敵の手数を減らしていくことが重要です。そのためには自分も手数を多く持っている必要があり、3人で行動するか4人で行動するかで全く難易度が違ってきます

もし仲間をゲットしそこなってしまった場合は、野営地に居るシナビに話しかけて傭兵を雇いましょう。傭兵もネームドキャラも性能は同一です。

ネットで書いてある方法でシナビを仲間にできなくても、ストーリーの最序盤を進めていればそのうち野営地に勝手にやってきます。

(少なくとも第一章では)脳筋モンクと魔法の矢さえあれば勝てる

2周目のメインパーティは「自キャラ」「シャドウハート」「ゲイル」「レイゼル」の4人で進めています。

攻略を読み漁っているうちにシャドウハートは初期設定では弱いということを知ったので、「光の領域」にリスペックしています。リスペックと書くと難しそうに思いましたが、実際には変更したいキャラでシナビに話しかけて、ゲーム最序盤にやったキャラクリエイトをもう一回やるだけでした。簡単。

最序盤のメイン火力は自キャラとゲイルです。モンクは最序盤から2回攻撃ができるのでほとんどの敵をワンターンワンキル可能です。ゲイルの魔法の矢も必中のため、これを擦っているだけで勝てます。

レイゼルは序盤はおまけ程度の火力でしたが、第一章中盤から2回行動ができるようになりかなり火力が上がりました。

シャドウハートは必要に応じて「祝福」「回復」「クロスボウ」を使い分けています。正直そんなに存在感はないです。

とりあえず火力全振り担当が2人いれば第一章はクリアできます。もしも火力の低い味方だけが集まってしまった場合、シナビにリスペックしてもらい誰か一人を脳筋モンク、もう一人を魔法の矢が使えるウィザードなどにすると良いかもしれません。

注意点

モンクについてLv3で開手門を選ぶこと、Lv4で特技に酒場流喧嘩殺法を取ることを忘れないようにしてください。前者は素手攻撃力に特化したサブクラスであり、連続攻撃が強化されます。後者は近接攻撃力に筋力依存でブーストがかかります。

武器で攻撃する人は特技は「凶暴な戦士」の方がおすすめです。

難易度設定を極限までカスタム

「ひょっとしたら難易度をカスタムしたら『探検家』よりも簡単になるのではないか」と思い、難易度はカスタムしたものを使っています。

2~3戦ごとに大休憩をしても物資が1000余るほどに野営コストが低いので、探検家よりも難易度を低くして遊べているかもしれません。

参考にしたサイト

最初にモンクの強さについて知ったのはこのページです。とにかく火力不足に悩んでいたのでこのページを読んで2キャラ目はモンクにすることにしました。

https://note.com/reqnote/n/n6c769fc033cb#155790a3-5232-48db-9c13-486f2386d943

攻略情報の網羅性と読みやすさに関しては、この「Spoilerブログ」が頭一つ飛び抜けています。

https://www.spoiler.jp/blog/baldurs-gate-3/

サイト内で探すのもよいですが、「〇〇(調べたい内容) Spoiler」で検索すれば結構出てきます。

Q:記事タイトルが変?
→当時自分が検索したワードで引っかかるように色々入れてます。今は攻略できているので楽しんで遊んでいます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次