こんにちは、最近BF5にハマっているまっちゃんです。BFを始めたのはつい最近なのですが、数年前から似ている無料FPSにハマっていたので紹介します。そのゲームの名前はPhantomForce(ファントムフォース)です。このゲームはRobloxという誰もが自由にゲームを作って共有できる無料サービスのゲームの1つで、無料でかなり本格的なFPSを遊ぶことができます。
PhantomForceの特徴を一言でいうなら「簡略化したバトルフィールド」になるような気がします。
歩兵戦のみですが、(おそらく)32人VS32人の大規模戦闘な現代戦で、個人の能力に関わらず楽しく遊びやすいのが特徴です。
「御託は良いからさっさと遊びたいぜ!」という方も多いかもしれませんので最初にダウンロード方法から書いていきましょう。
ダウンロード方法を飛ばす方は目次からどうぞ↓
Robloxのダウンロード方法
まずMicrosoftStoreに行きましょう。そのためにはスタートメニューに行く必要があります。
スタートメニューはWindows10ならパソコン画面の一番左下、Windows11なら少し左下にあります。パソコンの電源を落とすときに触るマークですね。(画像はWindows11のもの)
そのスタートメニューを開いたらどこかに「Microsoft Store」という買い物袋のようなマークがあるはずです。探してクリックで開きましょう。
MicrosoftStoreが開けたら、画面の上の方に検索窓があるので、「roblox」と入力してEnterキーを押してください、
すると一番上にRobloxが出るのでクリックしてストアページを開きます。
青色のインストールボタンがあるので押してインストールします。
インストールには時間がかかるのでしばらく待ちましょう。「インストール」があった場所が「プレイ」になればインストール完了です。「プレイ」を押して起動しても良いですが、今後遊ぶことも考えてRobloxを簡単に見つかる場所に固定しておきましょう。
Windows10ならスタートメニューを開いて左上の「最近入手したアイテム」の所にロブロックスがあるので右クリックしてピン留めをしておきましょう。Windows11ならスタートメニュー上部にある検索窓から検索してピン留めしておくと良いでしょう。
「ピン留め」をするとアプリがその場所に残り続けます。「スタートにピン留め」ならスタートメニューを開いたところに、「タスクバーにピン留め」なら画面の一番下のソフトが並んでいるところに固定できます。
Robloxにサインアップ(会員登録)しよう
ピン留めができたら、Robloxのマークをクリックしてアプリを開きましょう。ログインするかサインアップするか聞かれるので、アカウントを持っていなければ下の「Signup」を選びましょう。
するとこのような画面になります。項目をひとつづつ説明していきます。
まずは誕生日から。一番上の欄をクリックすると誕生日入力画面になります。最初のMMが月、DDが日、YYYYには生まれた年が入ります。
月の所はJanuaryが1月、Februaryが2月、Marchが3月と上から数えていけばいいですが、いい機会なのでついでに英語で何月を何と言うか覚えておくとテストや他の外国のサービスに登録する際に便利でしょう。
誕生日を入れ終わったらあとはよくある内容です。一番上にユーザー名を入れます。半角英数で打ち込みましょう。(abc,123など。ひらがなになるときはキーボード左上の「半角/全角」キーで入れ替え可能。シフトキーを押しながらで大文字が打てる。)
後は真ん中に8文字以上でパスワード(これも半角英数)を入れ、その一つ下に入れたパスワードと全く同じものを入れ、性別を男か女かを選んで「Sign Up」を押せば登録完了です。
ロブロックスは基本ログインしっぱなしなのであまり必要になる機会はありませんが、一応ユーザー名とパスワードをメモしておくのがおすすめです。
登録完了!ゲームを探そう
これで登録は完了です。登録が終わるとこのような画面に出ます。これがホーム画面です。ここから自由にゲームを探しましょう。今回は右上の検索窓に「Phantom」と入れてEnterキーを押してみましょう、
すると左上に大きくファントムフォースが出るはずです。クリックで開きましょう。
早速プレイ!
ゲームの詳細画面が出ます。お気に入り登録をしておけばホーム画面からすぐに遊べるようになるのでおすすめです。登録をしたら緑の再生ボタンを押してプレイ開始しましょう。
後は自由に遊びましょう!しばらくロード画面があった後に下のような画面に出ると思います。ロビー画面はとりあえず下の画像の4つだけ覚えておけば良いでしょう。
Weapon Loadoutについて
武器については適当にガチャガチャ触っていればそのうち武器の違いについて分かったり好きな武器が見つかったりするでしょう。ですがスコープがあるかないかでだいぶ変わってくるのでそれだけ解説しておきます。
ロビー画面のWeapon Loadoutから武器選択画面に行き、好きな武器を選びます。選んだら左の方に「Attachment」という項目があります。クリックするとアタッチメント画面に出ます。一番上の「Optics」を選ぶとサイト・スコープが選択できます。最初はアイアンサイトしか使えませんが遊んでいるうちに開放されていきます。アイアンサイトは難しいと感じる人も多いと思うので、解放されたら変えてしまいましょう。
基本操作
よくあるパソコンのFPSの操作です。
WASD 移動
右クリック ADS(覗き込み
左クリック 射撃
R リロード
シフト押しっぱなし ダッシュ
スペース ジャンプ
X しゃがみ
C 又は ctlr 伏せ
G グレネード
マウスホイールか数字でハンドガンに切り替え
その他の操作
ダッシュ中に伏せ ヘッドスライディング
V 単発撃ち、連射切り替え
マウスカーソルが画面外に行ってしまうのを解消するには
デフォルトのウィンドウモードだとカーソルが画面の外に行ってしまうことがあります。キーボード上部にあるF11キーを押す(ダメな場合何度か押す・再起動する)と全画面モードになりマウスカーソルがいなくなることがなくなります。
特徴(BFと共通)
このゲームはバトルフィールドシリーズに結構似ています。おそらくインスパイアされて作られたのでしょう。BFシリーズを遊んだことがない方も多いと思うので、両者に共通する特徴をまずは書いていきます。
大規模戦闘
このゲームでは敵と味方の2チームに分かれて大人数で戦いを行います。最大人数が明記されているところは見ていませんが、おそらく1チーム32人まで参加できるでしょう。
チームに人数が多いので、下手でも死ぬのをあまり気にせず戦いを楽しむことができます。味方と協力して前線に向かうもよし、裏に回って一人で奇襲をかけるもよしです。
現代戦
このゲームは現代戦がモチーフになっており、現代風の土地、現代風の武器で戦うことができます。
現代戦の大人数FPSがしたいけど、BF4は人が集まりにくいし2042はバグで不評だし…という方にもおすすめかもしれませんね。
体力は低め
このゲームもBF同様体力は低めです。アサルトライフルであれば5,6発胴体に当てれば倒せるでしょう。適当に弾をばらまいてマグレ勝ちを狙うこともできれば、エイムが苦手でも接近戦なら瞬発力に任せて勝つことも可能です。
キャラの動きは現実的(ただし機敏)
FortniteやApexをメインに遊んでいると驚くかもしれませんが、このゲームではキャラは割と現実的な動きをします。(ジャンプ力が人間並み、パルクールも登れるのは身長くらいまで)ただし本家BFシリーズと比べてやや動きが機敏な感じがします。ダッシュはかなり速く、伏せなどの姿勢切り替えも一瞬で行われます。
このゲーム特有の特徴
歩兵のみ
このゲームには戦闘機や戦車などの乗り物はなく、歩兵戦のみです。BFのドミネーション(拠点を制圧してポイントを得るモード)のようですが、それだけでなくキャプチャーザフラッグ(敵陣から旗を持って帰るモード)やチームデスマッチ(チームのキル数を競うモード)などのルールも選択されます。
単純に人対人の撃ち合いを楽しむことができるゲームです。
後ろダッシュ、横ダッシュができる
僕も最近気づいたのですが、このゲーム普通とは違って横や後ろにもダッシュができます。逃げたり引き撃ちしたりするときに役立つかもしれませんね。
兵科の特技がない(包帯、弾やグレネードの補給がない)
このゲームにも兵科(兵士の種類)があり、それごとに使える武器が違いますがそれだけで、BFでの衛生兵に当たる斥候(SMGがメイン)を使っていても蘇生やメディバッグ配りはできず、支援兵(メインはLMG)を使っていても弾を配ることができません。
地上にも補給物資がないので、長く生き延びた場合は弾が切れる前に他の人の死体から武器を漁って次の戦いに備えましょう(使う弾が同じなら敵の死体から弾を漁れることがあります)
また包帯による回復もありません。撃ち合いに勝った後は隠れて回復するのを待ちましょう。20秒もすれば全快するはずです。
ショットガンの確殺距離が長い
このゲームではショットガンの確殺(1撃でキルできる)距離がとても長いです。目測ですが20メートルくらいから撃っても1撃で倒せるのではないでしょうか。
連射武器を持っているときにショットガン持ちを近くで見たら全力疾走で逃げることをお勧めします。
FPS初心者におすすめな点
紙耐久なのでエイムが苦手でもなんとかなる
このゲームはお互いに耐久力が低いです。なので適当に撃っていても勝てる時は勝てます。
また室内戦のマップもいくつかありそこでは近距離戦闘が多く起こるので、大雑把にでもエイムがあっていれば倒しやすいです。
初心者だけどキルを取ってみたいという方におすすめですね。
定期的に初心者が入ってくる
このゲームは無料で、人気なプラットフォームであるRobloxで展開されているためか結構初心者を見ます。いつ入っても大抵数人は初心者がいるので、定期的に人が入ってきているのでしょう。
最初はサーバーで一番下手な初心者だったとしても、継続していけばうまくなっていきますし、(言い方は悪いですが)自分より弱い人と当たる確率も高くなっていきます。
敵味方の色が派手なので索敵が苦手でもOK
このゲームの特徴としてキャラクターが派手です。定期的にキャラの見た目は変わりますが、肩幅の大きいレゴブロックのキャラで、色が派手なので目による索敵が他のゲームよりだいぶしやすいです。
現在(2022/2)はオレンジ色と青の原色なので一番派手で分かりやすいかもしれませんね。
索敵が苦手でいつも敵を見つける前に死んでいるという人にもおすすめです。
ノートPCでも遊べる
ちょっと今手元にノートPCがないので断言はできませんが、Roblox製ゲームは見た目がシンプルなため軽いです。
今はどうか分かりませんが、自分は5年ほど前にグラボなしのノートPCでこのゲームを遊んでいたような記憶があります。おそらく今でも普通の家庭用ノートパソコンでも十分遊べるのではないでしょうか。
まだお金がないor買うか迷っているけれどパソコンのFPSを試してみたいという方にもおすすめできます。
スナイパー以外は動き回るのがおすすめ
キルレ―トがだいたい0.9くらいで、過半数より下手ということになる自分ですが、一応始めたばかりの初心者にアドバイスを。
このゲームはキャラの足が速くまた音による索敵が難しいです。なので一か所にとどまっているといつの間にか後ろに忍び込んだ敵に倒されるというパターンがよくあります。逆にひたすら走り回っていれば後ろを取られることも少なく、敵の横や後ろをとる機会も増えます。
狙撃を狙うのでなければ常に動き回っているか、後ろと横に壁がある所にとどまることをおすすめします。
初心者おすすめ武器 初期武器のアサルトライフル 初期武器LMG
強い武器は色々あるようですが、割とバランスが整っていることもこのゲームの良いところで、どの武器でも使い方次第である程度活躍できます。最初から持っているアサルトライフルのAK12もバランスが良く使いやすいので当分はこれで練習するのがおすすめです。
サブマシンガンは意外と有効射程が短いので上級者向けです。
SUPPORT(支援兵)のところにある初期装備のLMGも初心者におすすめです。マガジンに弾が60発も入っており弾切れしずらく、持ち歩いている弾自体も多いです。発射レート(弾を撃つ速さ)も悪くなく、距離減衰が小さいので遠くの敵にもダメージが入ります。
弱点としてはリロードが遅いので、味方の近くや壁の後ろなど安全な場所でリロードするようにしましょう。
コメント