当サイトはアドセンス及びアフィリエイト広告を使用しています。

PayDay2のVRモードを遊ぶ方法&スムース移動にする方法(&ちょっとしたプレイレビュー)

こんにちは、まっちゃんです。

ホリデーセールの時にSteamで買ったPayDay2を最近VRモードでやり始めました。

このゲーム、VRモードでの起動方法や移動方法を変更する方法がややわかりにくかったので、今日はそれについて説明していこうと思います。また、簡単に遊んだ感想を書いてあります。

目次

前提

以下のものをすでに持っている前提で解説します。

・Payday2本編を所有している
・PCに接続可能なVRHMDを所有している
・VR Ready基準のゲーミングPCを所有している。

もちろんVRHMDとPCを接続するためのケーブルもしくはWifiルーターも必要です。

あわせて読みたい
Oculus Linkのケーブルはこれを買え!失敗談と選ぶポイント(Meta Quest2) こんにちは、まっちゃんです。 前置きが思いつかなかったのでいきなり本題です。 【OculusLinkとは】 このページに来るということはある程度知っていそうですが、Oculus...

SteamでVRDLC(無料)をダウンロードする

普通にPayday2を起動するだけでは、VRHMDをPCに接続してあったとしてもVRで起動するためのオプションは表示されません。

無料のVRDLCをインストールしましょう。下のリンクをクリックするか、Steamで「Payday2 VR」と検索して、緑のダウンロードボタンを押せばOKです。

DLCダウンロード後はPayDay2をSteamから起動する際にVRで遊ぶかどうかの起動オプションが表示されます。

自分の環境ではVRDLCダウンロード時の自動起動ではうまく起動しませんでしたが、再度起動し直すことで正常にVRで起動できました。

移動方法などを変える方法

このDLCのVRモードでは、デフォルトの移動方法はテレポート移動になっています。また、視点変更はスティックの左右ではなくAボタン、Xボタンになっています。徒歩移動、スティックで視点変更のよくあるVRゲームになれていると扱いにくい人もいると思うので、設定で変更しましょう。

スムース移動の変更には昔はMODが必要だったようですが、現在はゲーム内の設定で変更することができます。

ゲームを開始すると正面にパネルがありますが、このパネルを使うのではなく左を向きます。

するとVR設定用のパネルがあります。「移動」設定を開きましょう。

一番上の設定を「ダッシュとダイレクト」にしましょう。これで左スティックを傾けることで徒歩移動ができるようになります。その他の設定はお好みで決めましょう。

視点変更をスティックに変えるにはSteamVRのキーバインド機能を使おう

視点変更をA、Xボタンではなくジョイスィックに変えるには、SteamVRのキーバインド機能を使いましょう。ジョイスティックに「十字キー」の機能を追加して、東に「Right A Button」西に「Left A Button」を設定すると普通のVRゲームのように右スティック左右で視点変更ができるようになります。

このままでは視点変更するたびに銃の単発/連発が入れ替わるなどの問題が出るので、もともと設定してあった「ジョイスティックとして使用」を消去しておきましょう。

「アナログアクションの設定として使用」で「Right Trackpad/Thumbstick Value」を選べば、そのボタンを押したときに右スティックのX座標(横軸)、Y座標(縦軸)にどれくらいの入力があったことにするかを決められます。本来右スティックに割り当てられていた機能を他のキーで補填しておきましょう。

自分は以下のような設定にしています。

右スティック左右:視点変更
右スティック押し込み:メニュー

Aボタン:リロード
Bボタン:射撃モード変更
Xボタン:携帯アイテム使用
Yボタン:投げ物

上の画像に載っている以外に、右ジョイスティックに「ボタンとして使用」で「Right Application Menu Button」を設定しています。

SteamVRのキーバインド設定を出す方法

※別のゲームの画像を使いまわしていますがやることは同じです。

VRゲームを起動中にPC画面中央下部に画像の①のような「SteamVR」という小さい表示があります。それの左上の三本線をクリックします。すると選択肢が出るので「設定」を押します。設定を押すと「SteamVR設定」というウィンドウが開くので「コントローラ」を押します。そして「コントローラのバインドを管理」を押します。

すると「コントローラのバインドを管理」というポップアップが出るので「アクティブなコントローラのバインド」で「カスタム」を選びます。すると編集するための選択肢が出るので「このバインドを編集」を押します。押したら設定用の画面が出るのであとは設定を行いましょう。

わかりにくかった点:はしごの登り方

VR版ではしごを登る方法がややわかりにくかったのでここに記しておきます。

まずテレポート移動の行き先ポイントの状態ではしごの根本をポイントします。(自分の設定なら左スティックに軽く触れている状態ではしごの根本を指差す)

オレンジのはしごマークが表示されたらテレポート移動を実行します。(自分の設定なら左スティック押し込み)

するとはしごに捕まった状態になります。この状態で「左手を上に向けてテレポート移動を実行」で暗転し、はしごを1段階上に登れます。規定回数これを行うことではしごの到着先で地上にいる状態になります。到着後に暗転したままになることがありますが移動すると治ります。

降りる際は逆のことをします。

PayDay2VRを遊んだ感想

まだ3時間ほどしか遊んでいませんが、一応ゲームのレビューをしておきます。

FPSゲームの皮を被った無双系ゲーム、といったような印象です。敵の耐久が低くどんどん倒して行けるので爽快です。

その上主人公は非常に高耐久なのでカバーして敵を倒しつつ進むというよりは、多少の被弾は無視できるゲームです。というか基本被弾しまくってハチの巣になりながら進んでいくので普通のFPSに慣れていると不思議な感覚です。(まだ序盤なので敵の火力が低いだけかもしれませんが)

VRゲームとしての銃の挙動は割と扱いやすいです。他のVRFPSと同じように構えて狙えば狙った位置に飛んでくれます。銃のリコイルはかなり控えめですが、少なくとも初期武器の集弾率はだいぶ控えめです。
数十メートル先を狙うとばらついて全然当たらず敵スナイパーに一方的に撃たれることになるので、そろそろスナイパーライフルやマークスマンライフルが欲しくなってきたところです。

VRならではの注意点としては、銃を両手で握る際に右手(銃のグリップを持っている方)の向きに対してありえない向きや位置に左手を持っていくと銃が消えてしまいます。しばらくするともとに戻りますが数秒無防備になるので視点の左右移動をする際など注意が必要です。

キャリアモードを数時間やった程度の今のところ難易度自体は大したことないですが、大きな荷物は1度に1つしか運べないため複数のバッグを運ぶことの多い荷物運びが非常に手間です。敵は無限湧きのため、無数の銃弾を浴びながら徒歩で目的地と荷物の場所を何往復もすることになり、ロールプレイをするにはややストレス要素です。死ぬとミッションの初めからやりなおしになるので一人プレイだと結構キツイです。

Left 4 Deadシリーズと似ていると言われていますが、ゾンビが慌ただしく寄ってきて近接攻撃して来て、ややレアな回復アイテムを得られないと回復できないL4Dシリーズと比べて、敵が遠距離攻撃で、主人公の追加体力のシールドが自然回復するこちらのほうが落ち着いてプレイできます。またL4Dのように生き延びて目標地点に行くだけでなく、ドアの破壊や荷物運搬、金品強盗などやることが複数ありやりがいがあるので個人的にはPayDay2のほうがより好みだなぁ、と感じました。
逆に言うと場面のわちゃわちゃ感、やることのシンプルさはL4Dの方が高く、そちらのほうが皆で話しながらやるマルチプレイの際により盛り上がりそうとも言えそうです。

スキルとパークのシステムがあり、好みのビルドをすることができるようです。自分はよくわかっていませんが、射撃能力と体力を上げていこうと思っています。

あわせて読みたい
まっちゃんのSteamVRゲームおすすめ大全:20作品+αを紹介。【SteamVR】(PCVR) こんにちは、まっちゃんです。ついこの間、数少ない友人の一人がVRを始めてくれました。いぇーい。いい機会ですし、書いたつもりで書いてなかったので今回は自分の思うS...
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次