Aternosよくある質問まとめページ

目次
1:ラグい
仕様です。ラグなしで遊びたい場合は有料サーバーをおすすめします。最初からMinecraft用の設定が用意されているConohaVPSがおすすめです。下のバナーから移動すると30日の無料体験が可能です。
2:スキンが反映されない問題
「不正を許可」をオフにすれば直ります。
3:BE版でもできるの?
できます。
4:安全なの?
断言はできませんが、おそらく大丈夫でしょう。ネットはいつでも自己責任です。
5:そもそもMODの入れ方が分からない!!
まずは↑から。料理に例えるならまずはキッチンを作ります。
Forgeが導入出来たらこちらをお読みください。キッチンがあって初めて料理ができます。
6:フレンドがサーバーを開けられるようにしたい!!
右上フレンドアクセス→ユーザー名入力。開く側もフレンドアクセスから。
7:サーバーに自分のワールド/配布マップ をアップロードして遊びたい!
JE版(PC版)はこちら
BE版(win10版のみ)はこちら
ワールド→アップロード。容量制限に注意。
8:影MODってどうやって入れるの?Aternosサーバーで遊ぶには?
Forgeに導入する場合は対応しているバージョンに限りがあるので注意。
9:スーパーフラットのワールドを作りたい!!
ワールド→生成→worldtypeにflatと入力
10:BE版で設定が変えられない!(座標の表示、PVPをオフなど)
設定でやってたことはだいたいコマンドで代用できます。
-
前の記事
マイクラBE Realms、Aternos、サーバーでワールドの設定を変える方法=ゲームルールコマンドの解説 2020.05.12
-
次の記事
【おススメ】心理学ミュージアムとは?!心理系ブログの上位互換?! 2020.06.01