当サイトはアドセンス及びアフィリエイト広告を使用しています。

【Elin】ミニプールで軽量・低コスト温泉作成

Elinの温泉はエーテル病の進行を遅らせる効果があります。自宅に作るにあたって使用に必要な「脱衣所」という家具が高価なのがネックなのですが、実は「ミニプール」という家具を使用することで圧倒的に低コスト・軽量で自宅やテントに温泉を作成可能です。

↓↓そもそも水場を作る方法がわからない方はこちら

あわせて読みたい
【Elin】水場の作り方(渇きの壺の使い方:マップ上に水場マスを作る方法) なぜか検索に載っていなかったので置いておきます。 Elinはサバイバルクラフトゲームとなっており、拠点の地形を自由に編集できます。それは水場も例外ではありません。...
目次

Elinの温泉の効果

そもそもですが、Elinの温泉にはエーテル病を予防する効果があります。温泉はワールド南端のオルヴィナにあります。

脱衣所の中に入ると服を脱げます。服を脱いだ状態で温泉の水のあるマスに入り、「休憩(旧:瞑想)」のスキルを使います。スキル:休憩を使ったままゲーム内時間で30分ほど(もしくはターン数?)待つと効果音が鳴り、「〇〇の体は温まった」というメッセージが流れます。

温泉の入浴後には「魂の調和」という状態が付き、しばらくエーテル病の進行を遅らせることができます。

また、温泉に卵を置いてしばらく待つと温泉卵が生成されます。これを食べることでも魂の調和が得られます。

脱衣所で脱いだ服は再度脱衣所のマスに入るか、データをロードし直すと着た状態に戻ります。

自宅に温泉を作る方法

温泉は自宅やテントに作るすることも可能です。「間欠泉」の周囲の水、「温泉」の土地フィートを持つ土地の水のいずれか(重複で効果が上がるらしい)が温泉として扱われます。

間欠泉はオルヴィナの家具徴収チケット(1枚前後)で徴収できる他、盗んだり、ハンマーで壊してレシピを思いつくことでも入手可能です。

多分徴収が一番楽だと思います。

さてここからが本題ですが、「脱衣所」は3~5万オレンほどして高価なほか、重たく持ち運びに不便です。しかし実は「ミニプール」という家具も脱衣所と同じ機能を持っており、重さも5sと軽いです。

ミニプールはリトルガーデンでチケット2枚前後で徴収可能です。リトルガーデンでの徴収についてはWikiを読んでください。

リトルガーデンの庭に置いてあります。チケット2枚前後で徴収可能。
間欠泉、水場、脱衣可能な家具があれば自宅やテントに温泉を作れます。

徴収のやり方はこちらのページで説明しています。

あわせて読みたい
ノースティリス民向けElinのつまづきやすいポイント解説(Elona既プレイ向け) ※この記事はElona既プレイ向けで、Elinを始めたばかりの人向けの記事です。 Elinめちゃくちゃ面白いです。Elonaプレイヤーならまずハマります。 Elinを一言で言ってしま...

参考

こちらのツイートを参考にしました。Wordpressの埋め込み機能が機能していないのでURLで失礼しますm(_ _)m

https://x.com/i/bookmarks?post_id=1868131344859169170

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次