PC・ソフトウェア・インターネット・スマホ– category –
PC・スマホのアプリやソフトの使い方や、Webサービス、PC機器に関すること、ガジェットに関することなどです。
-
AVIUTLユーザーが比較するDavinciResolve。 ゲーム実況おすすめ無料動画編集ソフトはどっち?!
こんにちは、まっちゃんです。僕はブログのほかに、細々とゲーム実況動画を出しています。(よかったらこっちもチャンネル登録してくださいね!) ゲーム実況に必要不可欠なのが動画編集。そして編集に必要なのが編集ソフトですが、駆け出しYoutuberや学生... -
Windows11を使ってみた感想。メリットとデメリット(割と毒舌)
忙しい人はここだけでも読んでください。・設定→アクセシビリティ→視覚効果で「アニメーション効果」をオフで右クリックの反応が早くなる・エクスプローラーは上の[表示]→[コンパクトビュー]で従来通り一目で多くのファイルが見られるこの2点だけやってや... -
おすすめスマートウォッチitDEAL M16口コミ評価レビュー!iPhone,Android両方対応!3か月間使ってみて分かった良い所悪いところ
こんにちは、まっちゃんです。皆さんはスマートウォッチを使ったことはありますか?スマートウォッチはコンピュータを搭載した時計で、心拍数を測ったり、スマホと連動したりできます。僕は3か月ほど前に父にもらった「itDEAL M16」を使用しています。 【i... -
ファイルのアップロード画面で並び替えをする方法(ブラウザーアップローダーの並び替え)
※今回の記事は人によっては当たり前過ぎる情報の場合があります。 こんにちは、まっちゃんです。エクスプローラーにファイルの並び替え機能がありますよね。 ブログなどに順番に画像をアップロードするときなど、ファイルが投稿したい順になっていると便利... -
Windows10で削除したユーザーがログイン画面に残る・同じユーザー名で登録しててもOK(ユーザープロファイルの消し方)【現在調査中】
※このやり方でしばらくは良かったのですが1か月ほど経ってまた使えないログイン画面が復活しました。現在調査中です※ こんにちは、まっちゃんです。 一台のPCを複数人で使う時などに、Windowsにユーザーアカウントを追加しますよね。そしてそのアカウント... -
QRコードは被らない?!限界が来て他のサイトと同じコードにならない理由・自分が被ると勘違いしていた理由
こんにちは、まっちゃんです。去年、どうしても解決できなかった疑問が今日解決できたのでシェアします。 それはズバリ、「なぜQRコードは被りがでないのか」です。 「QRコード 被らない」で検索してもなぜか「質問の意図がわからない」という情報だけ出... -
パソコンのファイル開く奴の左側メニューがない時の直し方【エクスプローラーのナビゲーションウィンドウの出し方】
どうも、まっちゃんです。エクスプローラー(ファイルやフォルダを開く黄色いフォルダのやつ)を開いたときに、左側の項目がなくなってしまう場合があるようです。ですがご安心ください。左側のメニューはすぐに復活させることができます。 【ナビゲーショ... -
Google翻訳VSDeepL翻訳:個人主観で徹底比較
こんにちは。元Google翻訳派のまっちゃんです。2019年ぐらいから、DeepL翻訳というのが流行っていますよね。なんでもAIを利用した翻訳サービスらしく、精度がGoogle翻訳よりずっと良いと言われています。 ちょっとでも情報通な友人はだいたいDeepL派になり... -
Gigafile便の使い方:スマホからPCに、5分以上の動画などの重いファイルを送ろう!(スマホからPCにファイルを送る方法②)
前回の記事では、PCにLINEをインストールする方法を解説しました。しかしこれにも弱点があり、5分以上の動画などあまりに重いファイルは送信できないことです。スマホでゲーム実況動画を撮ってPCに送って編集したいときなど、これでは不便ですよね。そんな... -
WindowsパソコンにLINEを入れてファイルのやり取りを楽にしよう(スマホからPCにファイルを送る方法①)
どうも、まっちゃんです。 ご存じの方もいるかもしれませんが、あのSNSのLINEには実はPC版もあります。これを利用することで、スマホからPCに楽に写真を送ったり、パワーポイント等のファイルをメールより手軽に送り合ったりできます。 今回の記事はかなり...